作成者別アーカイブ: kobe
顔(学生便り)
楽しい会話をしていますか? クッキーを焼いたのですが、天板に生地を詰めて並べたら、全部くっついちゃいました(^◇^) 椅子の「顔」のお話し。 椅子には顔があります。どこの部分でしょうか。そもそも椅子に顔があ … 続きを読む
クララが立った!(学生便り)
みんなで食べるチョコレートは美味しいなり〜(^o^)お返しが楽しみですね〜♪ さーて、椅子の部材が揃いましたよ〜。 ①座板(1枚) ②前脚(2本) ③後脚(2本) ④笠木(2本) ⑤貫(3本)です。 一度、試しに仮組をし … 続きを読む
チョコの海に溺れたい(学生便りγ)
今日は2月14日ということで、女性陣によるささやかなバレンタイン企画が開催されました。 みんな大好き、チョコレートフォンデュ! おすすめ具材はポテトチップス、パイン、バゲットです。 みんなでひとつのお鍋を囲むって良いです … 続きを読む
ほぞ&ほぞ穴ペア!(学生便り)
冬期ソチオリンピックを見ていますか?時差は5時間だそうで、夜中の放送が多いみたいです。 さてさてさてさて、木工界の最強ペアをご紹介しましょう。その名も「ほぞ&ほぞ穴ペア」です! “ほぞ組”という木 … 続きを読む
角度で目が回る〜(学生便り)
寒い!やっぱりまだ冬だったんだ〜。小耳に挟んだんですけど、昨日と今日の気温の差はマイナス5度ですよ。 さてさてさて、椅子というものは「角度」と切っても切れない縁で繋がれています。逃げても逃げても角度は追いかけてくるので、 … 続きを読む
早業!(学生便り)
あれ?寒くないぞ!もう春ですか?? 今日は節分。鬼もビックリですねっ^o^ さてさて、皆さんお待ちかねの「後脚の加工」をご紹介します〜。 まずはベニヤ板を用意して、原寸図から後脚の型を作ります。 木に型を当 … 続きを読む
2年次展のDMやー!(学生便り)
お待たせしました! 2年次展のDMが完成致しました。 タイトルは「ここから(個々のカラー)」です。 “ここから始まる”という未来への躍進を込めた意味と、”個々の色を大切に” … 続きを読む
3分クッキング♪(学生便り)
今日も好い事あったかな〜♪ さて、料理を作る時に材料を切って下準備する様に、家具を作る時にも木をパーツごとに切って準備します。 最初の一枚板の状態です。幅350ミリ×厚み40ミリ×長さ2100ミリでとても大きいです。椅子 … 続きを読む
準備万端?(学生便り)
日の入りが少し遅くなってきましたね。地球は回る〜。季節は巡る〜。 今日は2年次展へ向けて制作している「椅子」をご紹介します。 椅子は座る座面があって、脚が4本あって、背もたれがあって、直ぐに作れそうやな〜なんて思ってるで … 続きを読む
午年!ヒヒーン!(学生便り)
お久しぶりです^o^ 「木は無垢でしょ!」の決め台詞でお馴染みの高橋(ギャル)です。 只今、学生は3/21(金・祝)〜27(木)まで北野工房のまち(3階 講堂)で開催される「2年次展」への制作に励んでおります。各自、自分 … 続きを読む