今日は特別授業があり、”椅子の張り”を教えていただきました。
今回教えていただいたのは”坊主張り”です。
9ミリの合板にウレタンチップ(左上)とウレタン(右上)をのりで接着していきます。はみ出た部分はカッターで切り落とします。

ウレタンだけでもいいのでは?と疑問が沸きましたか?
ウレタンチップを入れるのと入れないのとでは座り心地が違うそうです。

生地をタッカー(ホッチキスの大きい版)でとめて行きます。均一に引っ張ってとめるのは簡単なようで、むつかしい。

出来ました(^o^)/
側面がボコボコしていますが、座るとお尻のあたりは良い感じです。
ありがとうございました。




      
      
    
      		
      		
      		
      		
      		
      		



